合格の連絡が入ってきています。残念だった方からは次のチャレンジの意欲もいただきました。次回につながれば・・・と合格した方の体験記を掲載いたします。ここから何らかのヒントが見つかればと思います。
【第11回1級キャリアコンサルティング技能士】連絡のあった方10名中◎1級合格者2名◎実技合格者2名◎ロールプレイ合格者3名◎論述合格者3名
【第27回2級キャリアコンサルティング技能士】連絡のあった方4名中◎2級合格者 2名◎論述合格者 2名
合格体験記
(きゃりーさん)1級実技合格合格した知人の紹介でイモムシの会に参加し、初受検で実技を合格することができました。受験申し込みの期限直前、慌てて情報を取り有名な対策講座含め3か所申し込みました。他講座でも試験概要など基本を教わりましたが、デモンストレーションを見せて頂いて分かり易かった藤井先生に、集中して教わりたいと思いパーソナルトレーニングを5回活用しました。パーソナルトレーニングでは、私の課題や要望に沿って頂き、納得のできる自分の目標設定に合わせて指導を頂き満足しています。私の場合納得して理解できるまでのイメージづくりを大切にしたかったので、2月に入ってから試験当日含め続けて受けました。また、ピアトレーニングできるイモムシの会では、相談者役をすることで更に理解を深めることができ、レベルの高い仲間が多いのも私の力になってと思っています。多くの対策講座があり色々な視点がありましたが、試験範囲を踏まえて自分なりの軸を持ち自己一致した状態で自分らしく実践しました。その上で俯瞰的に自分の面談を振り返り、口頭試問に答えることができたのがよかったのかもしれません。この内容がどなたかのお役に立てれば幸いです。
(おっちゃんダンサーさん)1級合格藤井先生、ご指導賜り、有難うございました。藤井先生に教わった指導者視点での求められる面接スキルの理解が出来ました。30分のロールプレイ、口頭試問の10分の流れを基本的態度、関係構築力、問題把握力、具体的展開力の評価区分のどこをどうすれば良いのかも理解し、充分腹落ちした状態で面接試験に臨むことが出来ました。あと、論述試験の関連性や連動性も理解出来、何故なのかも腑に落ちた事から試験の結果に繋がったと理解しております。今回、藤井先生に学ばせて頂き、感謝しかございません。自分の我流で受験し続けていれば、後、何年掛かったかも知れません。合格したばかりで指導者として未熟過ぎますが、この機会から今まで以上に精進して少しでも後輩キャリアコンサルタントの支援及び相談者の支援に活かせるように戒めて日々、邁進したいと思います。藤井先生、本当に有難うございました。感謝、感謝です。今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。
(とりさん)2級合格実技試験で関係構築を最後まで維持しながらの20分でした。 介護実務者研修訓練で1カ月の座学後の実習現場で失敗があり、自己効力感の低下や思い込みがあるCLでした。一緒に今まで職歴も含めて印象に残った事、工夫した事を振り返りして、やりがいはお客様に喜んでいただくことキャリアーアンカーを伺ったところで面談が終わり、口頭試問で問題把握と具体的展開を答えました。藤井先生の面接対策講座で学んだ 関係構築を深めることで自己一致できました。
Comentários