top of page

いもむし勉強会13 お疲れ様会

fujico

arust

勉強嫌いな私ですが、毎週あたたかな仲間と楽しく気付き合える学びの時間でした。 主催のふじこさんが、私達を支えてくれる気持ちも嬉しく参加してました。 初めはほとんど1級に受かりたい!という思いだけで参加してましたが、だんだん仲間と考え方の視点や、伝え方を学んだり、気持ちを受けとめたりするその関わり方からも、日頃の私自身に変化として現れてきました。指導者として、また相談者と関わる時の姿勢としての学びとなっていったと思います。それと学ぶことが楽しい!を実感できると人は自主的、自発的に行動できることも体感できました。本当に苦手だったキャリア理論も面白いと思えるようになってきました。イモムシ勉強会のおかげです。 ふじこさん、みなさん、ありがとうございました。


今期初めて参加させていただきました。初受験で、どんな様子かわからないことばかりでしたが、みなさんが丁寧にご自身の経験をお話しくださって受験の様子がわかりました。

また、面接実技対策では、ケースごとにロープレしてくださって、自分の悪い癖や強みを言っていただけました。本番で緊張せずに臨めたことは、この勉強会の経験があったからだと思います。

感謝でいっぱいです。ふじこさん、メンバーのみなさんありがとうございました。 

 

 

 


 

 

ちーちゃん

たぶんどこにもない勉強会。主催者の藤井さん及び参加メンバーの皆さんの暖かくそして感じた事を述べていただけるフィードバックと毎回勉強になりました。また参加希望も前日まで受付、開始時間も必要な用事を済ませ直前準備(本日の内容確認等)も、出来て私にとって有難い時間帯でした。

 


 



 

 

ミッチー

毎週開催なので定期的に学べるので とても心強いです

 


 



 

 

もも

ファシリテーターのふじこさんのお人柄もあって、皆さんとても温かい雰囲気で参加しやすかったです。仕事や家庭の事情で参加できないことも多かったのですが、参加したら必ず学びや気づきが得られました。自分が参加して良かったので、知人にもオススメし、一緒に参加出来たのも嬉しかったです。

 


 



 

 

みどり

8月からの長期間にわたる勉強会の開催はとてもありがたかったです。同じ目標を目指す意識の高いメンバーの集まりの中で、とても前向きな刺激を受けることができました。様々な領域でお仕事をされている方々から、たくさんのリアルな情報をいただき、視野を広げることもできたと思います。そして何よりも楽しく学ぶことができたことは、本当に感謝です!これからもよろしくお願いします(^^)/

 


 



 

 

タバスコ

開催日に仕事が多くて、なかなか参加できませんでした。それでも参加できた日には、ほかのメンバーさんの暖かいコメントをいただけて、大変勉強になりました。今回の試験は不首尾に終わりましたが、次回も参加させていただけたらと思います。

さよ

和気藹々としているので、色々トライをしても、受容していただける場でした。

 


 



 

 

型にはめる事なく、参加者の方のお考えや想いを参考に『財産です』とおっしゃってくださった事が本当に有り難かったです。論述は『私が理解するにはどうしたら良いか』とか『私の言葉で書くにはどうしたら良いか』とか、私が成長するため、参加しているみなさんが一生懸命に考えてくださいました。面談も、みなさんしっかり振り返ってくださり、事例相談者として感じた事を率直に言ってくださいました。試験後はメンタルで凹むこともありましたが、ふじこ先生が支えてくださいました。これからもずっと末永く、いもむし勉強会でみなさんと共に学んで行けたら嬉しいです。

 


 



 

 

たかゆー

和気あいあいとした雰囲気がいいので、非常に参加しやすいです。

 


 



 

 

カトリーヌ

勉強会に参加させていただいたこと大変感謝しております。ありがとうございました。 毎週毎週の論述は大変でしたが、あれなくしては勉強しなかったな、とつくづくありがたく思います。 いろいろな方のご意見が聴けてとても参考になりました。 同時にいろんな面で刺激になりました。 豊な気持ちでいらっしゃる方、仲間に対してなんとなくライバル意識をお持ちかな?と感じさせられる方、それはそれで理解でき、いろいろな方がいらっしゃり、大変勉強になりました。自分自身この試験に対する在り方を見つめなおす機会にもなりました。 引き続き、よろしくお願いいたします。

 
 
 

Comments


bottom of page